主婦がブログで稼ぐ方法って知りたくないですか?
「夫の給料だけでは日々の生活のやりくりが苦しい」
「収入を少しでも増やしたい」
こんな思いをしている主婦の方は多いと思います。
しかし、一方でこんな悩みもありませんか?
「パートにでも行きたいけど、子供が小さいから出かけられない」
そんな方はブログで稼ぐのがベストだと私は考えます。
なので、今回はそんな主婦の方の為にブログで稼ぐ方法と主婦がなぜブログで稼ぐのに向いているのかをお伝えしていきます。
Contents
ブログで稼ぐ主婦が急増している
実は上記で挙げたようなパートに出かけたいけど、子供が小さくて中々出かけられないという悩みを抱えた方は多くいます。
その為、在宅でできるネットビジネスをする方って結構いるんですよ。
事実、私の場合、ネットビジネスをやっている仲間と月1ペースぐらいで情報交換をしているのですが、場合によってはメンバーの半分くらい主婦という事もあります。
そういう方々の話を聞くと旦那さんは普通に仕事をしていて、主婦の方は子育てをしながら空いた時間にネットビジネスをしているそうです。
今のご時世、ネットで稼ぐとなるとYouTuberが真っ先に思いつくかもしれませんが、私の周りはブログが多いです。
ブログだと顔出しをする必要もありませんし、好きな事を書いて、ブログに広告を貼ってそこから収入を得ています。
※ブログに広告を貼ってそれをクリックしてくれる事でお金が発生します。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。
主婦はこうやって稼いでいる
主婦の方がどうやってブログで稼いでいるのかと言うと、日々の主婦の悩みやお役立ち情報を書いて稼いでいる人が多いですね。
例えば主婦の共通の悩みの1つが子育て。
そもそもブログで稼ごうと思った主婦の大半が冒頭でお伝えしたように子育てがあってパートに出かけられないという理由で始める方が多いので、その悩みと自分なりの解決方法について書いているという訳です。
子育てで家から離れられないという人は少数派ではなく、むしろ多数派なんですよ。
同じように悩んでいる人はたくさんいます。
そうなると当然、多くの主婦は子育ての悩みを解消するにはどうしたらいいのかと思ってネットで検索しますよね?
そこで、自分のブログが検索して一番上にいたらどうでしょう?
めちゃくちゃ自分のブログが見られるというのは想像に難くないはずです。
しかも子育てだけを見ても悩みの種類は様々です。
- 夜泣きがうるさい
- オムツを変える方法
- 旦那が子育てを手伝ってくれない
- 外で突然授乳をしなければいけない時にどうするのか?
私が一瞬で思いつくだけでもこれだけありました。
実際に今現在、子育てをしている人であればもっと思いつくでしょう。
別に子育てに限らず、他に夫婦生活の悩みだとか料理について書くのもアリでしょう。
また、それとは反対にドラマにハマったので、ドラマについて書くという人も多いです。
流行りのドラマとかは主婦に限らず、多くの人が見るから上手くやれば莫大なアクセスが見込めますよ。
主婦はブログで稼ぐのに向いている
経験上、主婦の方ってブログで稼ぐのに向いていると考えています。
その理由は以下の通り
主婦がブログで稼ごうとする人が少ない
ブログで稼いでいる人の割合って男性の方が多いのはご存知ですか?
私がちょくちょく参加しているネットビジネスのセミナーでは毎回100人くらいの参加者がいるのですが、9割が男性です。
実際の画像はこんな感じ

ここまで聞くと
って思うかもしれませんが、むしろ少数派だからこそ有利な事があるんです。
それは女性でないと気付けない悩みがある事。
前述した子育ての悩みにしても男性が見る視点と女性が見る視点は全く違います。
その為、女性でないと気付けない様なネタがあるんですよ。
そして、そういう所は男性が気付けない=ライバルが少ないので、稼ぎ放題になるんですよ。
しかもライバルが来ないから放っておいても稼ぎ続ける・・・まるで自動販売機の様な状態にする事も可能です。
女性の方がブログが読みやすく、丁寧
女性って男性と比べると色んな所が丁寧じゃないですか。
もちろん、人によるとは思いますが統計を取れば恐らく女性の方が男性よりも細かいとは思います。
これはブログで稼ぐ際には大きな長所なんですよね。
私は意識して文と文の行間だったり、言葉遣いだったり、構成を考えて記事を書いていますし、常に試行錯誤しているんですけどね。
でも、それを女性の方は意識しないで自然にできていたりします。
その一例がオノマトペ。
本稿では、一か所にまとめる都合上擬声語(ぎせいご)を擬音語と擬態語の総称として見出しに使っているが、擬声語という日本語の本来の意味は擬音語に同じ、または擬音語のうち人や動物の声を表したもの
例:「ツンツン」「デレデレ」「ニヤニヤ」
引用:Wikipediaより
このオノマトペって私は取り入れるのが下手くそなんですよ。
でも、私の知っている主婦ブロガーの方はめちゃくちゃ自然に入れているんですよ。
そして読みやすい(´▽`*)
男性が努力してやらなければできない事を意識しなくてもできるというのは男性にはない大きな武器ですよ。
主婦がブログで稼ぐ方法まとめ
主婦の方がブログで稼ぐ場合をまとめるとこんな感じです。
- 主婦ならではの悩みをブログに書く
- 主婦の方が男性よりも稼げる可能性が高い
ブログで稼いでいる人というのは世間一般的に見ればあまり会う機会はないかもしれません。
でも、実はあなたの周りにもブログで稼いでいる人はいるのかもしれませんよ。
仮に稼いでいたとしても普通、人にそんな事言いませんもん(;´∀`)
なので、とりあえずブログを書くのを始めてみるのが良いと思いますよ。